2020.12.5 MOAUCHIDA『winter concert』
~アコースティックはお好きですか~ ご参加の皆様へ必読宜しくお願い致します。
【お知らせ・注意事項】
---コロナウイルス拡散防止に際しまして---
1. 国・自治体、ライブイベントガイドラインの指示に従い、会場の収容人数キャパの50%未満の動員数で開催しております。
2. 当日は入場の際、混雑を防ぐ為に規制入場をお願いしております。
SS席、S席、A席におきまして入場時間が異なりますのでご注意お願い致します。
お並びの際にはガイドラインに乗っ取り、前後1mの距離を保ちつつ入場をお願い致します。
動員数限定、全席指定席となりますので慌てることなくごゆっくりとご入場を宜しくお願い致します。
4. 会場入場の際はマスク必須、ライブ中もマスクの着用のご協力を宜しくお願い致します。
当日、体調の優れない方、体温が37.5°以上の方は残念ですが入場をご遠慮頂きます。
5.物販でのお願いがございます。
報道でもあります通り、物販時における感染が問題となっている為、
購入の際の指差しによる物販の徹底、また今回は持ち込み物によるサイン、
スタッフ預かりによる携帯スマホツーショット写真撮影は禁止とさせて頂きます。
携帯電話の引き渡しなどによる感染予防の為となります。
そのかわりとなりますが希望の方には
アーティスト本人と距離を保ちつつ、
スタッフ撮影によるサイン入りツーショットチェキの販売を致します。
苦渋の決断となりますが皆様が安全にライブを楽しめる様、ご協力宜しくお願い致します。
その他接触が少なくなるよう都度検討致します。
---ライブについてのお願い---
1.撮影、配信について
LIVE中は静止画は条件付きで可、
動画撮影、携帯スマホのLIVE中の操作を全面的に禁止とさせて頂きます。
(オフィシャルによる撮影を除く)
携帯による光によりアーティスト本人の集中力の欠如や後席の方への眩しさなどを考慮した上のものです。
ですが今回はLIVE中、数曲のみバラード以外の曲に限り静止画撮影OKとします。
今回は本人からのアナウンスはございません。
撮影の際は無音で撮影できるスマホカメラアプリ使用(例:LINEカメラなど)に限り撮影が可能です。
ご協力宜しくお願い致します。※一眼レフ、デジカメ、ビデオカメラ等の撮影はできません。
※撮影に関しましてはLIVEを楽しんでもらうのが1番の目的の為、
ずっと撮影し続ける等ではなく適度に、
そしてこれが1番大切ですが、周りの方への配慮をお願い致します。
尚、フラッシュ、ライトはご遠慮下さい。
(毎回、LIVEの際お願いしていましたがシャッター音が響き渡る事もあり、
本人も困惑、ご来場者からクレームも入っています。)
※本人の強い希望により申し訳ございませんが、携帯スマホのLIVE中の操作は禁止と致しました。
LIVE中にずっと携帯やスマホの操作をされていると
周りのお客様も本人も集中できなくなるとの判断から禁止とさせていただきます。
携帯スマホの使用は、LIVE開始前、トイレ休憩時、または終了後にお願い致します。)
※LIVE中、プレミアムツイキャス配信を含め数台のカメラがオフィシャル動画として撮影しております。
( オフィシャルDVD制作の為)
物販中の出演者やスタッフ、その他の来場者の撮影はトラブル回避の為禁止となります。
ご協力宜しくお願い致します。
また、ホール内での個人によるLIVE配信は一切禁止とさせて頂きます。ご了承ください。
2.会場内外でのお願い
LIVE開場時や終了に伴い、近隣の方の妨げになるような行為や出演者の出待ち行為はご遠慮ください。
混雑を避ける為、各席指定時刻まで会場には入ることができません。
さらにコロナ感染防止の為、開場数分前以降からの集合にご協力お願い致します。
3.緊急時のお願い
LIVE中、物販中などで出演者やスタッフ、また他のお客様が怯える行為、
演者に執拗に触ったり抱きつくなどの常識外の行動が見られた場合、
もしくは来場者同士の喧嘩や争いが見られた場合には、
ライブの進行不可とみなし途中終了中止となる場合がございますのでご注意下さい。
皆様が安心安全に楽しめる場になりますよう
出演者スタッフ共々慎重に考えております。
コロナ禍もあり禁止事項が増えてしまうのは
心苦しい所はございますが、皆様のご協力宜しくお願い致します。
主催 watagumoworks わたぐもわーくす